全国レンタカー協会
毎月10日はレンタカーの日
レンタカーは一般社団法人全国レンタカー協会加盟事業者をご利用ください。
協会会員様ログインページ
レンタカーについて
レンタカーの現状
統計資料
レンタカー関係法令
協会のご案内
会長の挨拶
協会概要
組織
協会活動のご案内
レンタカーのご利用にあたって
レンタカーのご利用にあたって
レンタカーについてのご相談
レンタカー協会入会のご案内
協会加入のメリット
地区協会連絡先
For people from other countries
Current status of car rental in Japan
Major Car Rental Companies
Information for international tourists in Japan
ニュース&トピックス(2025年)
全国レンタカー協会
ニュース&トピックス
過去のニュース&トピックス(2025年)
2025年3月末のレンタカー車両数を公表(2025年08月21日)
一般社団法人全国レンタカー協会は、一般財団法人自動車検査登録情報協会等のシステムにより集計した2025年3月末現在の車両数を公表しました。
全国レンタカー協会のホームページ(ホームページ上部の「レンタカーについて」→「統計資料」内)に関係資料が掲示されています。
訪日外国人向けのレンタカー安全運転啓発動画(2025年08月19日)
一般社団法人全国レンタカー協会は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と連携し、訪日外国人のレンタカー事故の低減を
目的とした安全運転啓発動画を無償提供しています。
本動画は、当協会が監修し、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が制作しております。
動画は、日本語、英語、中国語(繁体字)、韓国語、タイ語バージョン、そしてそれぞれに積雪あり、積雪なしバージョンがあり、
計10種類のバリエーションとなっています。
下記リンクより動画(積雪あり)の視聴が可能です。
日本語の動画を見る
英語の動画を見る
中国語(繁体字)の動画を見る
韓国語の動画を見る
タイ語の動画を見る
~無事故でのお帰りをお待ちしています~ 8月は「全国統一事故防止キャンペーン」実施月間です!!(2025年07月29日)
お客様にお渡しするチラシ
事故防止を呼び掛けるのぼり旗
2013年度から実施している「全国統一事故防止キャンペーン」を今年も8月1日から31日までの1か月間を実施します。
キャンペーンのキャッチフレーズは「無事故でのお帰りをお待ちしています」です。
キャンペーン期間中は、のぼり旗の掲示やお客様への事故防止啓発チラシの配布等により、お客様に無事故でのお帰りを呼び掛けることとしています。
利用者の皆様、事故防止へのご協力をよろしくお願いいたします!!
福岡県レンタカー協会が県警主催の「性犯罪被害防止護身術講習会」に参加(2025年07月29日)
一般社団法人福岡県レンタカー協会は7月2日、福岡県警察本部が実施した「性犯罪被害防止護身術講習会」に参加しました。
講習会は福岡国際空港㈱の会議室で行われ、レンタカー協会加盟店から18名の女性職員と、福岡空港関係職員など合わせて60名あまりが受講しました。
講習会は前半で県下における性犯罪の現状をお話しいただき、後半は護身術の実践を受けました。
近畿地区レンタカー協会連合会がレンタカー用整備管理マニュアルを作成(2025年07月29日)
近畿地区レンタカー協会連合会では、レンタカー事業に特化した「レンタカー用整備管理マニュアル」を作成しました。
マニュアルの作成にあたっては、近畿地区の事務責任者会議やマニュアル検討委員会を設置し、近畿運輸局の担当官を招いて検討を行ってきました。
マニュアルには、整備管理者の役割、自動車の日常点検及び定期点検等の内容を掲載しています。
今後は会員事業者に対しこのマニュアルを使用した講習会を開催していく予定です。
1 / 13
1
2
3
4
5
...
»
最後 »