全国レンタカー協会
毎月10日はレンタカーの日
レンタカーは一般社団法人全国レンタカー協会加盟事業者をご利用ください。
協会会員様ログインページ
レンタカーについて
レンタカーの現状
統計資料
レンタカー関係法令
協会のご案内
会長の挨拶
協会概要
組織
協会活動のご案内
レンタカーのご利用にあたって
レンタカーのご利用にあたって
レンタカーについてのご相談
レンタカー協会入会のご案内
協会加入のメリット
地区協会連絡先
For people from other countries
Current status of car rental in Japan
Major Car Rental Companies
Information for international tourists in Japan
ニュース&トピックス(2024年page月12日)
全国レンタカー協会
ニュース&トピックス
過去のニュース&トピックス(2024年page月12日)
2024年度版 全レ協PRポスターが完成(2024年04月05日)
全国レンタカー協会2024年度のポスターは、「レンタカーは、新しい思い出を作る乗り物だ。」をメインのキャッチコピーとして、ポスターを目にした人がレンタカーを利用した旅などの行動を起こすきっかけとなるような内容を基本コンセプトに作られました。
デザインは行きたい場所、やりたかったことを表す旅先の風景写真などを多く用いるとともに、ポスターのメインカラーに目を惹く濃いピンを採用しました。
ポスターは4月以降、全国の会員事業者の店舗等で掲示予定です。
福岡県レンタカー協会が“白タク排除に向けた合同啓発活動”に参加(2024年04月01日)
一般社団法人福岡県レンタカー協会は、去る2月13日に福岡空港国際線旅客
ターミナルで実施された「春節時期を捉えた白タク排除に向けた合同啓発活動」に参加しました。
この活動は、2月10日から17日までの8日間が中国における旧正月(春節)にあたり多くの旅行者が訪れることに合わせて実施されたものです。訪日外国人旅行者の安全・安心な移動手段の確保図ることが目的で、昨年12月に続いて実施されました。
当日は訪日外国人旅行者を対象に啓発チラシを配布したほか、警察による特別検問が実施されました。
活動は九州運輸局や福岡県警察本部、福岡県や業界団体で構成される「福岡県における白タク行為に係る対策会議」が実施主体で、福岡県協会は同会議に参画しています。
大阪府レンタカー協会が「第12回青年部会勉強会」を開催(2024年04月01日)
一般社団法人大阪府レンタカー協会は3月7日、大阪市の大阪歴史博物館で「第12回青年部会勉強会」を開催しました。36名が参加しました。
講師に空気クリエーター(漫才式セミナー講師)の正嶋・松場さんをお招きし、「ポジティブな空気を伝染させ職場を活性化させる~最強コミュニケーション術~」をテーマにご講演をいただきました。
高知県レンタカー協会が県と連携しレンタカー利用者向けクーポンブックを作製(2024年04月01日)
高知県が主体となり推進している観光施策「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」の一環として、レンタカー協会会員事業者がレンタカーを利用する旅行者に配布するための周遊クーポンブックが2万部作製されました。
高知県では県ゆかりの植物学者牧野富太郎博士を主人公とした連続テレビ小説が放映されたことに合わせて、関係者による協議会を発足させて観光誘客に取り組んでいます。
クーポンブックはレンタカーを利用した周遊旅行を広げていくことを目指し、県内の道の駅や温泉などで利用できるクーポンを収録するとともに、県協会の提案により各観光施設駐車場のマップコードを掲載しています。
香川県レンタカー協会が「協会と警察による連絡会」を実施(2024年04月01日)
KODAK Digital Still Camera
香川県レンタカー協会は2月26日、高松市のホテルマリンパレスさぬきで「2024年通常総会」に合わせて「協会と警察による連絡会」を開催しました。
連絡会では、香川県警察本部の刑事部及び警備部から6名の担当官をお招きし、県下の犯罪発生状況や所管する業務についてご指導いただいたほか、「SNSを悪用した投資詐欺の現状と被害防止対策について」ご講演いただきました。
12 / 18
« 先頭
«
...
10
11
12
13
14
...
»
最後 »