ニュース&トピックス(2025年page月14日)

宮城県レンタカー協会が「保険事故とレンタカーに係る諸問題」テーマに研修会を開催(2025年01月22日)


一般社団法人宮城県レンタカー協会中央支部は2024年12月5日、松島町のホテル大観荘で恒例の「支部研修会」を開催しました。
今回は県内の4支部と合同開催とし、合計33名が参加しました。
講師にあいおいニッセイ同和損害保険㈱東北損害サービス第1部仙台第2サービスセンターより講師をお招きし「『保険事故』と『レンタカー』に係る諸問題」をテーマにご講演いただきました。
また、マイナ免許証について、国際運転免許証の疑わしい事例とそれに対する警察庁の見解―の2点について情報共有を行いました。

田中宏造・石川県レンタカー協会会長代行に旭日単光章-令和6年秋の叙勲-(2025年01月07日)

政府は11月3日付で「令和6年秋の叙勲」の受章者を発表しました。レンタカー業界からは石川県レンタカー協会会長代行の田中宏造氏が「旭日単光章」を受章されました。
田中氏は11月14日に東京・港区の東京プリンスホテルで挙行された叙勲伝達式に出席され、国土交通事務次官から叙勲の伝達を受けるとともに、皇居にて天皇陛下に拝謁されました。

埼玉県レンタカー協会、6氏が埼玉運輸支局長表彰を受賞(2025年01月06日)

埼玉県レンタカー協会の会員事業者から6氏が埼玉運輸支局長「陸運関係従事者表彰」を受けました。去る11月20日、さいたま市の埼玉自販会館にて表彰式が執り行われました。

沖縄県レンタカー協会がNAHAマラソン応援ボランティアを実施(2025年01月06日)

一般社団法人沖縄県レンタカー協会は、12月1日に実施された「第38回NAHAマラソン」の応援ボランティアを実施しました。会員各社の家族を含め41名が参加しました。
コース沿いの会員事業者の営業所前にテントを設け、背面に協会名の入った全員共通の黄色のビブスを着用し、ランナーへの給水や声がけなどの支援を行いました。NAHAマラソンでの応援ボランティアは今回で11回目になります。

広島県レンタカー協会が第20回防犯連絡会を開催(2025年01月06日)

一般社団法人広島県レンタカー協会は11月15日、広島市のザロイヤルパークホテル広島リバーサイドで「第20回防犯連絡会」を開催しました。33名が参加しました。
広島県警察本部交通部交通企画課、刑事部刑事総務課、生活安全部生活安全総務課より講師を招き、それぞれご講演いただきました。