ニュース&トピックス

「整備管理者研修」を実施 -東京都協会/埼玉県協会/神奈川県協会-

東京・埼玉・神奈川の3 協会がそれぞれ「整備管理者研修」を実施しました。
【東京都】
<選任前研修>▽日時:2025年1 月14日▽会場:文京シビックホール(文京区)▽参加人数:40名▽講習内容:整備管理者の制度と業務について▽講師:東京運輸支局陸運技術専門官
<選任後研修>▽日時:2025年1 月14日▽会場:文京シビックホール(文京区)▽参加人数:70名▽講習内容:整備管理者の実務について、整備管理者の法令について▽講師:㈱kmG オートアシスト統括工場長、東京運輸支局陸運技術専門官

【埼玉県】
<選任後研修>▽日時:2025年1 月29日▽会場:埼玉県県民活動総合センター(伊奈町)▽参加人数:70名(会員11社50名・非会員11社20名)▽講習内容:整備管理者の実務について、整備管理者の法令等について▽講師:埼玉運輸支局陸運技術専門官

【神奈川県】
<選任後研修>▽日時:2025年1 月29日▽会場:神奈川県自動車会議所自動車会館(横浜市)▽参加人数:10社42名
▽講習内容:整備管理の重要性、自動車の点検整備(日常点検・定期点検)の実務、路上車両故障等の発生状況とその防止対策、車輪脱落事故の防止等に関する研修及び動画、整備管理者の実務及び関係法令等について▽講師:日本自動車連盟神奈川支部ロードサービス隊長、神奈川運輸支局検査整備保安部門陸運技術専門官